旭川の未来への宿題!
デザインによるまちづくりとは?
日時:2021/07/30 (金) 18:00 – 20:00
場所:(一社)北海道中小企業家同友会 道北あさひかわ支部
旭川市 5条通8丁目1703 5・8ビル
【詳細・チケットの購入はこちらから】
https://hidera730.peatix.com/view
2021年4月16日 (金)以来2ヶ月ぶりです。
2019年10月、旭川市がユネスコ創造都市ネットワーク(Unesco Creative Cities Network)にデザインの分野で加盟を認められてからもうすぐ2年になります。
この間はコロナの時代とほぼ重なり、あさひかわデザインウィークが2年連続オンライン開催になるなど「デザイン」どころではないという情勢でした。この間、デザインによるまちづくりということを真剣に考えた人たちがいるのです。
あさひかわ創造都市推進協議会の副会長、旭川デザイン協議会会長の伊藤友一さんとそのグループでは、創造都市の要件を詳細に検討され、「デザインの森」というコンセプトをまとめられました。これまで同推進協議会の中で語られては来ましたが、今回HIDERAでお話し頂けることになりました。

これにより、ユネスコ創造都市として最初の成果発表となる2023年に向けて私たちが何をなせばいいのかが明らかになると期待できます。会場からはZoomにて中継を行います。
参加枠は8名までです。無料チケットの購入を急げ!!
HIDERA第4部会(ユネスコ創造都市)
後援(いずれも予定):北海道中小企業家同友会道北あさひかわ支部、旭川工業高等専門学校産業技術振興会
主査 浜田良樹(旭川高専教授)
ゲスト 伊藤友一(旭川デザイン協議会会長、あさひかわ創造都市推進協議会副会長、株式会社デザイン・ピークス代表取締役)
幹事 石澤大、三上大晴、和田将希、松尾大樹